四万十川 沈下橋 すべて見せます その3 中流編
撮影場所 | 四万十川 |
---|---|
映像時間 | 04分33秒 |
最後の清流四万十川水系には、増水すると沈下する
「沈下橋」が数多く残されています。
多くの橋はいまでも生活道路として地元の人にとって
欠かすことのできない橋として、大切に守られています。
四万十川本流にかかる22本の沈下橋をすべてお見せします。
源流編、上流編に続き、3回目は中流編。
里川橋 四万十町浦越
新谷橋(通称 茅吹手沈下橋) 四万十町津賀
第一三島橋 四万十町
昭和 第二三島橋 四万十町
昭和 半家橋 四万十市西土佐半家
中半家橋 四万十市西土佐半家
長生沈下橋 四万十市西土佐長生
四万十川の沈下橋については、公益財団法人四万十川財団のホームページに
マップや詳細が載っていますので、そちらをご覧ください。
================
四万十町公式ホームページ
https://www.town.shimanto.lg.jp/
四万十町観光協会
http://shimanto-town.net/
<各メディアでも情報配信中>
■Instagram:https://www.instagram.com/shimanto_town_official/
■Facebook : https://www.facebook.com/shimantotown/
================